top of page
検索
マナビバ福岡
2022年1月2日読了時間: 1分
【おやすみな4日目】(No.1952)
お昼の散歩に 娘と行った以来 全く外に出ずに終わった本日。 家にいて ただ時を過ごす。 買い出しで終わる休日にはないひと時。 これまたいい日です。 と 散歩した時に記念写真をしようと思うも 自宅に携帯を忘れるというアホさ。。。。 なので 今日の一枚は...
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月1日読了時間: 1分
【2021年を振り返って】(No.1950)
今年は コロナに関しての色々な予測に対して 前もって動く 動く 動く な1年でした。 ボクの予想では 善と見ても 世間では そうはいかない。 このギャップに加え 大きく変わった 社会の価値観に対して 色々と動いて その解を検証しに動いた1年でした。 また...
閲覧数:13回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月1日読了時間: 1分
【新年】(No.1951)
新年1発目に 虎な娘と 今年初電車^ ^ いつも電車移動なのですが 今日以上のルンルンさはないですね^ ^ 今年も 1つ 娘の笑顔のために 日々顔晴ります^ ^
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月29日読了時間: 1分
【今年最後の】(No.1948)
今年最後の動画の完成。 戦後から1970年代までの中国史。 毛沢東から鄧小平までの流れです。 受験生の多くが苦労する中国現代史。 これ1つ観るだけで、スッキリ理解できるようにしています。 是非ご覧ください。 何故 中国が原爆製造に成功したのか? 何故...
閲覧数:6回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月28日読了時間: 1分
【あと少し!】(No.1947)
今年最後に完成させる 動画。 あと一歩のところまで完成しました。 世界史が受験科目にある受験生の多くが苦手とする 中国現代史。 明日に完成します。 少しお待ちくださいませ^ ^
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月27日読了時間: 1分
【美味し!】(No.1946)
大好きなYouTuber ヒカル君考案の ジョイフルメニュー 「冗談抜きで旨いおかんの唐揚げ」 本日出前館にて注文して 初試食^ ^ 開発までのストーリーを この動画で観ていたこともあり 味を深く感じる。 ん? これ? ポテチの九州しょうゆ味を感じさせる。...
閲覧数:5回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月26日読了時間: 1分
出会いと別れ(No.1945)
着々と成長する 娘と遊ぶ日曜日^ ^ まずは積み木から そして 何を言ってるのか分からない謎の言語でお互い言い合う。 まだ 父親イヤにはなっていないようで 束の間を楽しんでおります笑 夜には 少し遅れてのクリスマスケーキ (1歳児用に水切りしたヨーグルトでコーティング)...
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月25日読了時間: 1分
【共通テストまで】(No.1944)
【共通テストまで】 共通テストまで あと少し。 勉強すればする分だけ力がつきます。 やらなくても ワンチャンあるんじゃない? という受験生がいるとしたら それは 宝くじ並みに あり得ない話だと思ってください。 あともう少し頑張ろう!
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月24日読了時間: 1分
【久しぶりに】(No.1943)
妻と2人でプチデート^ ^ 自宅近くの宗像にあるフレンチにて、クリスマスを味わっておりました。 お店に行く前は、宮地嶽神社に寄って 少し早めの今年のご挨拶。 生きていれば色々とあるものですが 妻と久しぶり手を繋ぎながらデートが出来たことに 心弾んだ1日でありました^ ^...
閲覧数:6回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月23日読了時間: 1分
【2000】(No.1942)
2000本安打を打つ前の野球選手は こんな気持ちなのだろうか? このブログはあと2ヶ月ほどで2000日連続投稿になるのですが、 あともう少しのところで 書く内容の難しさに直面しています笑 あともう少し とりあえず書くことだけは忘れずに 続けていきます。
閲覧数:5回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月22日読了時間: 1分
【大学受験勉強のエッセンス2】(No.1941)
進化すればするほど 取り組める量が変わってくる。 1日20個英単語を覚えるのに必死だったのが 英語力がつく中で 1日100個は簡単にこなせるようになります。 その中で どうやれば自分は効率よく覚えられるか? ここも磨かれていき...
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月21日読了時間: 1分
【歴史の勉強法】(No.1940)
歴史は事実だけを知るのではなくて そうなった原因を知る。 ルーツを知ることが大事なポイントです。 戦後、 キューバ危機で一触即発状態だった米ソが 急に緊張緩和となったのは 核戦争を避けることもありますが それだけでなくて 1960年代 米ソ両国とも問題を抱えていたからです。...
閲覧数:2回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月19日読了時間: 1分
【大学受験勉強のエッセンス】(NO.1939)
出来るが積もり 受かってやる! 気持ちが強くなる。 これが大学受験勉強の大事なエッセンスです。 最初から 〜大学に受かる気持ちが持てないのなら まずは 目の前の簡単なことを出来るようにすることから 始めましょう。 何事も小さな出来るから 始まるのです。
閲覧数:1回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月19日読了時間: 1分
【本日のお休みは】(No.1938)
年末の大掃除。 体を思いっきり動かした時の ご飯は ジャンキーに走ります^ ^ そして 夜ご飯は お腹に優しく にゅうめんなり^ ^ 年を重ねました。
閲覧数:6回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月18日読了時間: 1分
【限界突破!】(No.1937)
マナビバに来た時 英単語を20個覚えるのに精一杯だった生徒が 1日で200個も覚えられるようになってきた。 今週初めに 英単語、英熟語テストでボロボロだった生徒が 難なく覚えてクリアし 結果読める英文の量が増えてきた。 限界突破! やればやるほど 人は変われる。...
閲覧数:3回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月17日読了時間: 1分
【古文漢文の得点UPには】(NO.1936)
古文漢文の得点UPには 問題を解いて 読み慣れる。 これが1番です。 いくら単語覚えても 読み慣れていなければ意味のないものとなります。 特に古文は苦手だった時期が ボク自身あったので よく分かることですが 読み込む量が少なければ 点数は低いままです。 共通テスト 一般入試...
閲覧数:1回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月16日読了時間: 1分
【1度の進化はデカい。】(No.1935)
1度の進化はデカい。 1度壁を超えて進化したものは 後の結果に大きく響く。 それは 前よりも 集中して問題に取り組むようになるなど 過程において良い効果を出すために 結果に大きく響くのです。 今大きく進化した生徒の 大きな実りが出ています。 ボクは絶えず...
閲覧数:3回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月15日読了時間: 1分
【変化は突然に】(No.1934)
指導する仕事をして常に思うこと。 生徒の成長の変化は突然に起きる。 これまで英語長文でボコボコにヤラレテいた生徒が 今日急に1問ミスと 大きな成長を見せた。 しかも 「よく読み込めば解ける!」 という良い言葉付きで^^ 「よく読み込めば解ける!」...
閲覧数:6回0件のコメント
マナビバ福岡
2021年12月14日読了時間: 1分
【ボクが受験生の時に欲しかったもの】(No.1933)
ボクが受験生の時に欲しかったもの 30分でイスラム史の流れと文化とカタカナが整理できるもの 最強のイスラム史。 構想から準備 そして 動画の仕上げまで2週間ほどかけて 出来上がりました! 自分で言うのもアレですが 共通テストはもちろん 一般入試直前に最高に役立つ...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page