top of page
検索
マナビバ福岡
2022年1月22日読了時間: 1分
【遂に。】(No.1972)
遂に YouTubeのチャンネル登録者数が 5000人を超えました^ ^ https://youtube.com/channel/UC08OOJzhf8D1y_vEuUkfkeg 2021年中には越えたかったのですが、目標の1か月遅れで、5000人を超えることが出来ました。...
閲覧数:10回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月21日読了時間: 1分
【暗鬼の質を上げるのは。】(No.1971)
暗記には繰り返しの思い出しが大事。 試験まであと少し。 疲れが出てきたり ゴールが見えてきて何とかなる? など安易的な発想になりやすいこの時期。 暗記は思い出しさえ多くすれば、質は上がる。 口に出すでも良いし 自宅のペットやぬいぐるみでも何でも良いので...
閲覧数:3回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月20日読了時間: 1分
【受験生の時よりも。】(No.1970)
受験生の時よりも 世界史を勉強している 私です笑。 YouTubeでの世界史現代史の評価が日に日に高まっており もっと良いモノを届けたいという想いが 日々の勉強に繋がっております。 次は ソ連崩壊から現在のロシアへの流れ。 何故ウクライナ侵攻で揉めているのかも含めて...
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月19日読了時間: 1分
【プラザ合意の完成です。】(No.1969)
受験生の時にこれを聞きたかった アメリカ「プラザ合意」話。 本日完成しました!! 今回の動画はプラザ合意の内容だけでなく 戦後どういう流れを経て プラザ合意を迎えたのか?? アメリカの戦後の経済の歩みとともに解説しています。 アメリカの戦後の経済史の復習もしたい受験生にも...
閲覧数:7回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月18日読了時間: 1分
【共通テスト明けての早慶!】(No.1968)
今日から再び それぞれの志望大学合格に向けて指導。 共通テストの事を考えずに出来るので、精神的にフル集中出来ます。 特に 早慶受験にあたっては 細かな理解の整理と共に 問題文から少し踏み込んで考えて解く力。 これを再度意識させながら指導です。...
閲覧数:8回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月17日読了時間: 1分
【共通テスト明け初日】(No.1967)
今日来た受験生は 皆、元気なようで何より。 それぞれの試練はこれから。 ここからは それぞれの本番に合わせて 全集中です。 絞り込み これが1番の集中を生みます。
閲覧数:7回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月16日読了時間: 1分
【お休みな日曜日】(No.1966)
娘と一緒に過ごす日曜日。 これまでウケテいたことがウケていなくなったりと 娘の成長を感じる1日でした。 「自分に子どもがいるんだ。。。」と 今日もですが 日頃、この呟きが絶えないほど 自分が親であることに不思議さが消えません。 これは親にならないと芽生えない感情でしょうね^...
閲覧数:3回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月15日読了時間: 1分
【共通テスト】(No.1965)
英語の問題を見て 「ポルトガル??」 と思われたでしょう。 この問題を見て 「何これ?」というリアクションは 毎年の事です^^ 気にしないで 目の前の問題に集中して取り組みましょう!
閲覧数:8回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月14日読了時間: 1分
【共通テストラスト】(No.1964)
共通テストラスト。 ここまでやったのなら あとは落ち着いて向き合うだけ。 今日伝えたのはコレだけ。 焦っての雑な回答は間違いを量産するだけ 時間的に間に合いそうにない場合は とりあえず何かマークだけしておいて 回答し忘れという不安をすぐに解消し...
閲覧数:8回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月13日読了時間: 1分
【世界史で確かな理解を得るために】(No.1963)
世界史は地図整理しながらやらないと 確かな理解に繋がりません。 特にこの 中東戦争においては どこがイスラエルで どこがヨルダン川西岸地区で どこがガザ地区で など地図理解なしでの確かな理解には限界があります。 中東戦争から始まる中東問題は...
閲覧数:3回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月12日読了時間: 1分
【共通テスト前】(No.1962)
日に日に 実践の問題数増やしながら 成長してます。 落ち着いて向き合えば 計算が立てられるようになってきています。 日々の練習でやっているように 落ち着いて 集中して ちゃんと根拠を持って 回答すれば 計算が立てられるようになってます。 本番まであと少し...
閲覧数:7回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月11日読了時間: 1分
【時間活かし】(No.1961)
夕方までフリーだったので 今日は親子3人で宮地嶽参拝からスタート^ ^ 娘初めての宮地嶽です^ ^ その後は ボク1人で 太宰府に。 参拝者の皆様は学業成就のために来てるのだろうか? と疑問を持ちながら参拝。 それはそれで大変良いこと^ ^と思いながら参考。...
閲覧数:9回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月10日読了時間: 1分
【共通テスト前の微調整】(No.1960)
共通テスト前の最後の微調整 結局は 苦手なところの理解整理と 演習のコツコツ。 これです。 ボク自身 センター前には 毎日、試験通りの時間に問題を解き始めて 全て終わった後は復習と 苦手な分野 ボクの場合は 古文単語の復習と和歌の演習。 と理科として地学の演習。...
閲覧数:6回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月9日読了時間: 1分
【今年初の】(No.1959)
今日は今年初の出張サポートだったのですが、 写真を撮り忘れ 行ったという報告のみで終わりますm(._.)m いよいよ受験シーズンに到来した。 生徒自身の気持ちが高まっている^ ^ 指導してて1番楽しい瞬間です^ ^
閲覧数:12回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月8日読了時間: 1分
【愚直に繰り返す。】(No1958)
愚直に繰り返す しかも 思い出しを繰り返す。 確かな暗記には必要です。 何気ないことですが 何気ないことを繰り返すこと。 人生の中で早めに知っておくと 後々 役に立ちますよ^ ^
閲覧数:4回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月7日読了時間: 1分
【成績UPには】(No1957)
出来るを増やして 正確さを上げる。 これが成績上昇に欠かせないロジックです。 人間基本は感情の生き物ですから 出来てない時に正確さを求めても その内容には限界があります。 何でも良いです。 出来るようになって、クリア内容が増えて 自信がついて...
閲覧数:12回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月6日読了時間: 1分
【新年1発目】(No.1956)
新年1発目の動画投稿です。 おかげさまで また更に徐々にと評価をいただいておりまして、 チャンネル登録者数5000人が見えてきました。 今年は去年以上のものを出しまくり 1万の壁をまず超えます!
閲覧数:7回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月4日読了時間: 1分
【暗記は繰り返しだ!】(No.1955)
冬休み中につき 朝から良い賑わいの中、生徒それぞれの課題達成に向けて サポートです。 ・暗記は繰り返しの思い出しで良くなる。 テスト前、受験本番前の今、 このことを強く思わせてくれます。 英単語100個覚えるのに必死だった生徒も...
閲覧数:7回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月4日読了時間: 1分
【2022年初マナビバ】(No.1954)
今年こそはコロナという言葉に左右されない1年にしたいものです。 WHOも、今年は良い感想を抱いているみたいですから。 2022年初マナビバ。 それぞれのレベルUPに向けてコツコツと取り組み始めております。 1人は1問1答に奮闘。 1人は難な英文に挑戦と...
閲覧数:8回0件のコメント
マナビバ福岡
2022年1月2日読了時間: 1分
【おやすみな最終日】(No.1953)
気づけば 正月休みの最終日。 学生の頃の夏休みと同じように 始まりは先が長く感じますが 気づけば 休みがない現実に気づかされるものです^^ 今日は天気が良かったし、風も強くなかったため 家族3人で近くをお散歩。 何気ない事ではありますが...
閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page