top of page

No.1303

今日は久しぶりに

かしわうどん もありますが笑、

長崎へ。 先月は福岡でサポートをしたため、2ヶ月ぶりの長崎サポートです。

最近の僕はやっぱり面白い。 長崎に着いて いの1番に 朝ウォーキング^ ^ 事前に地図から、約30分ほど歩けることを確認し、ウォーキングから今日もスタート。

移動中の電車内では出会わないお店が多く、何かにつけて行ってみたいと思うものがありました。 サポート会場前の 亀ウォッチもかかさずに。

左に浮いている亀の気持ちよさそうなこと笑

縛られ嫌いの僕としては微笑ましい光景である。。 今日のサポートは、コロナうんぬんの影響もあり 笑のでるほどの課題を消化。 これでひと授業、ふた授業を終わらせるのなら、学校に行く意味とは何か?と考えさせられますね。 全国の進学校に通われている皆様 皆共通して同じ思いですよ。 今日も時折、くだらない話で盛り上がりつつ良いサポートとなりました。 【塾長今日のひと言】 もちろん 帰りは お決まりの

こやつで〆る。 大学生の頃から、バイト(いや、途中からその会社を社長の代わりに回していたので、ほぼ社員)から、出張終わりからビールで〆ています^ ^ 『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page