top of page

No.1256

悪天候は昨日1日で終わり、

今朝は2日ぶりの朝ウォーキングからスタート。



日曜日にはお休みしていた鴨たちは営業再開していたようでした^ ^

その後、博多駅から薬院までも歩き、気分上々でした。

読み終える本の量が格段に変わるので、朝ウォーキングは外せない!

と、この休みでもって尚更知ります。

今週2日目の火曜日のマナビバ。

今日は受験生一色のマナビバ。

やる内容でそれぞれの今に必要なこと。

問題実践または復習課題などそれぞれの今に必要なことに取り組んでいます。

本番まであと僅かだからこそ、ここあたりで良いかと思いがちですが、

最後こそ油断大敵ですので

本番に向けて必要なことを今日も明日も変わらずコツコツです。

それでも闘うモノに幸あれ!

【塾長今日のひと言】



今朝も30分を切りました。

3回連続して成し遂げたので、30分切り目標はここで終わりにして、日々の景色を楽しみながらウォーキングします^ ^

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page