No.988
新しい1週間のスタート。
今日は昨日模試を受けた生徒の振り返り。
途中解く問題をすっ飛ばしての失点という珍現象が起越した生徒がいつつも、それぞれ取るところはしっかりとれており今の時点でOKな仕上がりです。
特に数学においては、難問も難なくクリアしており、大いにGoodです^ ^!
今日で連休が終わり、明日から平日な日々が再スタートします。
特に現役生の子は学校帰りの疲れも考慮に入れながら、1週間、1週間意味ある日々を送れるようにしっかりサポートしていきます。
基礎が仕上がり、これからそれぞれの応用に入ります。
中には2次試験レベルに挑みます。
2次試験レベルに挑むのは、難問の解法を覚えること以上に、それぞれの分野のソモソモの理解(抽象理解)を上げることです。
ソモソモの理解(抽象理解)を上げることが難問クリアの大事な秘訣です。
時には時間を目一杯使いながら、それぞれの分野のソモソモの理解(抽象理解)を上げていきましょう!

【塾長今日のひと言】
どうしてそうなるのか?
何故?
この問いかけの繰り返しが、それぞれのブレない軸を作ります。
ブレていない人。
何かを成し遂げている人は、この問いかけ量が多いものです。
『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。