top of page

良いも悪いも正直に言う。(No.1545)

良いも悪いも正直に言う。

良いことだけ言って

悪いことは言わない。

我慢する。

一緒に何かをしていく上で1番NGなこと。

子育てはじめて約2週間。

日々前線で戦っている妻の言葉を聞きました。

軽々しく分かるとは言えません。

ただボクが出来ることは聞いて理解すること。

悪いことを隠すことなしに聞くのです。

しかし

“晴れない雨はない”

“晴れない雨はない”

これを合言葉に日々を通過です^^

では本日のマナビバブログです。

【本日の気になる教育ニュース】

(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)

・野口さん搭乗 新型宇宙船「クルードラゴン」 15日午前に打ち上げへ

https://mainichi.jp/articles/20201113/k00/00m/040/157000c

日本人初のクルードラゴン。

どうなるやらドキドキですね^ ^

・ジャパネットが主要機能を移転

コロナで東京から福岡へ

https://this.kiji.is/699547254407414881?c=113147194022725109

→エンタメ系の方だったりと、多くの方が福岡に興味を持ってくださっている^ ^ 福岡人として今後が楽しみである^ ^^ ^

【本日のマナビバ】

今日は先日の寒さが嘘かと思うほど暖かった^^

・慶應英語で快挙!

→昨日に続き、去年、現地で受験した問題を見事にクリア!日々のコツコツで成長していることを実感です!

 素晴らしい!!素晴らしい!!

・私大数学得点力UP!

→こちらも日々のコツコツの成果。

成長の拍手が止みません^^

【今日の塾長のひと言。】


昨夜は親子3人ETごっこをして遊びながら

いろんな話をした日でもありました^^

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page