top of page

就活人気企業ランキングから、テレビ局が消えた(No.1467)

就活人気企業ランキングから、テレビ局が消えた

かつてはランキング上位の常連だったテレビ局。しかし、2021年卒の学生を対象にしたランキングではTOP50にテレビ局の名前はない。とはいえ、フジテレビやTBSなどは上位に入っているのでは、と思いきや、意外なことに、テレビ局の中でのトップ、51位にきたのはテレビ東京。その後61位にNHKが続き、TOP100内にはその他の東京キー局の名前はない(東京都千代田のワークス・ジャパンの調査・有効回答者計1万2504人)。

 もちろん、これは人気企業ランキングであり、そもそも時代を捉えた意識の高い大学生たちの行き先や志向は、このランキングには反映しづらい傾向もある。だが、それでも学生の「大企業に就職して安定したい」けれども「なにか面白いことをしたい」という2つの要望が交わる受け皿として、テレビ局がこのランキングの上位に入ってくる傾向は、2010年代序盤までは確認できた。

続きは下記のURLで。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2008/25/news028_0.html

(itmediaより抜粋)

【若い人のテレビ離れした結果だろう。】

【若い人のテレビ離れした結果だろう。】

テレビよりもYouTube。

また

テレビよりもLINEで友達と会話。

テレビよりもTikTokなど

テレビ以外の選択をしている結果が、テレビ業界への就活状況を変えているのではないだろうか?

【でも謎に保険系人気には、、、、】

ではテレビ業界以外への就職希望状況を見てみると、

でも謎に保険系人気には、、、、

(ワークス・ジャパンの就職希望企業上位100社(2021年3月卒業・修了者対象)より抜粋)

謎に保険系人気には、?が抜け切れない。

テレビがオワ○ンで、保険がそうではないのは何故だろう?

【保険はそもそもギャンブル。】


保険はそもそもギャンブルです。

毎年のガンになる・ならない。

死ぬ・死なないのギャンブルをしている商品だと

知らなくてはいけません。

(経済学専攻しててこれを答えられなかったら、勉強が足りてません^ ^)

そこまでの金額を投入してまで、そのギャンブルに挑むべきだろうか?

保険について知らないことが多いほど、リスクの低いものまで投入していまいます。

ちなみに今はIT関連の保険サービスのおかげで、低予算で毎年の賭け事に挑めます^ ^

そんなギャンブル商品に就職するとは

パチンコや競馬などの娯楽業に就職するのと変わらないのです。

それでもその大学を出てまでして、行きたいだろうか?

ーーーーーーーーーー

夕方までお休みを頂いている水曜日のマナビバ。

久しぶりに書類うんぬんはなく、気持ちよく好きなことに時間を使った^ ^

気になる本を読んだり、

気になるアイデアを創作したりと

よだれが出るほどの良い時間となりました^ ^

来月でマナビバ福岡設立10年。

10年目を良い形で迎えるための下準備です^ ^

【塾長今日のひと言】

先々週から始めた歩いてポイントを貯めるコカコーラアプリ。


地味に3つ目のスタンプをゲット。

(3つ目は通算10万歩達成スタンプ)

合計で15個集めて初めて、自販機のを1本貰えるのですが、

単純計算14,5週連続して目標をクリアしないとたまらないので、


中々骨折れます笑

(これは多くの人にはヒットしないです、、)

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page