top of page

宅浪することについて。(No.1710)

宅浪することについて。

だからと言って私塾をおススメします!

ということを言いたいのではないのですが、

宅浪することについて

【合格ルートを知らなかったら無駄が生じる】

志望大学へどう勉強すれば合格できるのか?

それを知ってて宅浪ならOKなのですが

そうでないなら

無駄なことを無駄だと気づかずに

時間の無駄を使ってしまいがちです。

【合格距離を昨日よりも縮めることはイメージできているか?】

今やっている勉強内容で

志望大学合格への合格距離を縮められているのか?

そのイメージが出来ていないのなら

その大学に合格した人の声を聞いて

調べる。

また

合格へと導いたことがある塾・予備校の先生に聞いて

調べる。

これがすごく大事です。

【クリア方法をちゃんと調べる力が将来にも活かされる】

何気ないことですが

この攻略方法をちゃんと明確にする力は将来にも活かされます。

なので

宅浪して

モヤモヤしている受験生は

合格方法を調べて明確にしましょう。

今日は


この動画からこんなことを考えてみました。

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮めよう!

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page