top of page

(No.1541)

遂にやらかしてしまった。。。

日曜日の休みにて

昼間にビールを飲み、夜もビールを飲んで

娘の夜寝る前のミルク時間を迎えた。

退院後約1週間の経験より、ミルクをやればそのまま夜はぐっすり寝る

と思っていた。

しかし

娘は進化していた、、、

娘は父と母を遊ぶかのように

寝ようとはせず、むしろ目をこれでもか?と思えるほど

ぱっちりと開けていた泣。

“ゆりかごの唄”

“ねんねんころりよ〜”など歌った。

しかし効果はなく、

アルコールが気持ちよく抜けているボクは戦えず


途中息絶えた。

途中息絶えた。

夜中は妻の奮闘のおかげで無事朝を迎えられた。

息絶えたあとそのままにしてくれた妻に感謝です><

ビールは当分お別れのようです。

このままアルコールいらずの人生になれば良いのですが、

それはないでしょう笑

では本日のマナビバブログです。

【本日の気になる教育ニュース】

(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)

・「積ん読」をなくすシンプルな仕組み

https://diamond.jp/articles/-/253469

何故その本を読みたいと思ったか?

その本から何を得たいのか?

このwhyとwhatを先に明確にして読むと積読は消化されます^ ^

ボク自身それを先ず紙に書いてからそれを付箋にして読んでいます。

(実物はボクの素を赤裸々に晒すため割愛します^^)

・超難関の医学部受験、「普通の子」でも現役で合格できる「スゴい勉強法」があった…!

 (https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76585

→超難関の医学部受験となれば、高2までに全てを終わらせることは必須です。

しかし、それ以外は高3から始めても間に合います。

(戦略と根気で^ ^)

【本日のマナビバ】

今日は寒かった^^

されど朝のウォーキングは良い具合に体が温まって最高です^^

・私大英語長文で初の満点を獲得!

→1人の生徒が私大英語長文で初めて満点を獲った^^

 本人が“うお〜〜〜”と声にするほど素晴らしい快挙です。

 この調子で進化して行きましょう^^

・日本史・世界史と順調にクリア

→焦って自暴自棄になることなく。

 出来る1個1個を確実に消化してモノにしています。

 良い調子です^^

【今日の塾長のひと言。】

「今日出た^^」

とお昼に妻からのLINE。

それに対して

「良かった、良かった^^」と電話で応答し

夫婦で娘の消化関連で喜びあったのである^^

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page