top of page

No.1399

更新日:2020年6月20日

昨夜遅くの大雨で昨日の天気がどうなるやらか?

ドキドキでしたが、

無事何事もなく、過ごしやすい天気のもと今日を過ごせて何より。

昨日に続いて日照りも強くなく、今日も朝ウォーキングが気持ち良い^ ^!

そんな天気の今日のマナビバ。

今日は誰1人休むことなく、それぞれのメニューをこなすことが出来ています。

日々コツコツを始めたからといってすぐに結果に表れるものではないですが、

ふとしたときには大きな糧となってその結果はやってきます。

4月に出会った時は、大学受験英語基本から始めた生徒が、

英検二級クラスの英語長文をスラスラと解けるまでに成長しました。

この伸びの実感は本人が1番嬉しいようで、日頃のコツコツに良いエネルギーが足されたようです^ ^




コツコツやれば、すぐには結果は表れないけど、

続けていくうちに

必ず大きな糧を得られる。

これを若いうちから知る、知らないではその後の人生は大きく変わる。

今日は1人の生徒にとって良い1日となったでしょう。

【塾長今日のひと言】

野球が遂に始まった。

野球野郎として、幸せを感じる瞬間です。

早速、ソフトバンクホークス甲斐選手による甲斐キャノンが炸裂し、ホークス良いスタートです^ ^

去年までホークスに所属していた福田選手を刺すところがまた良い^ ^!




『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page