top of page

No.1394

お休みな日曜日。



今日は



超がつくほどの久しぶりに

(何年ぶりかは覚えておらず、、)





西新に参上。




奥さんの用事のお付き合いにて、西新に参りました。





高校生の時、仲良い友人が西新近辺に住んでいたこともあり、当時はよく来ていました。



当時からある商店街のラーメン屋のほとんどは行ってるぐらい、よく来ていました。


(男子校のお昼は、オシャレとは別世界ですから笑。)




久しぶりの西新。



奥さんの用事時間中、近くのお店にぶらりと寄ろうと思ったのですが、




同じコーヒーを飲むのなら、、




マナビバが1番落ち着く。



と思い、



西新から薬院までウォーキング。




マナビバに来ている生徒の中で、西新近辺から薬院のマナビバ間を歩いている子がいるため、その子のウォーキング風景を知るためにもと思い、ウォーキングしました。




博多駅から薬院までよりかは距離はあり、汗だくになりながら教室に到着。。。





途中雨が降りそしてムシムシさのある中で歩いた自分のアホさには何とも言えない気持ちになりました。






マナビバで少し涼んだあと、





再び西新へ。






流石に



本日の2度目のウォーキングは諦め、バスで移動。




その後の記憶は、、




今日は歩いて、よく汗をかいた



という記憶しかなし笑







【塾長今日のひと言】


2週間ぶりの体脂肪測定。



結果、、







前回より




少し増した泣。



18%からは



難しいのか??







体内年齢は1歳若返りましたが、、。





『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page