top of page

No.1376

塾長の勝手な都合により、夕方までお休みさせて頂いている水曜日。



今日はコロナうんぬんで出来なかった手続き関係を済ませました。




具体的には言えませんが




都市銀行のコロナ対策。



きめ細かな対応に導かれながらご対応。



数の制限がある中でのご対応。




諸々の感情と闘いながらの時間となりました。




朝イチの銀行を終わらせ、



想像以上に疲れ、久しぶりの美容室へ。


(お金関係でトラブルを抱えている方の言葉を毎日聞く仕事は、ボクにはできない、、。)


(ノイズキャンセリングしたいが、いつボクが呼ばれるか分からない葛藤には辛い泣。)



そんなわけで、


美容室では、終始よく寝ておりました笑。


〝仕事疲れ?〟



と度々言われましたが、



間違いなく銀行疲れですT^T。






教室に着いても、しばらくは呆然。




デスク前にポトスを置いたことが正解のようで、彼を見つめて癒されておりました。




今日の夕方からのサポートでは、



それぞれの今月の出来を気持ちよく終えるためのサポート。



受験生意識が芽生えてきたようで、英単語の暗記の質がそれぞれ上がってきています。



良いこと、良いこと^ ^




【塾長今日のひと言】


久しぶりの開店を祝って。





久しぶりにマナビバ、スタバ。



毎日飲んでた日々が懐かしい、。






『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page