top of page

No.1373

お休みな日曜日。


今日は人の少ない時間を見計らって




〝食べた^ ^〟




美味しいのを食べるのが大好きな夫婦として、今日は久しぶりの外食を楽しみました^ ^




まずは自宅近くのお店にて






〝カツ丼^ ^〟



久しぶりの味にただ感動T^T。



この味をお店の雰囲気と共に頂けることに、ただ感動T^T。



その後は



自宅にてミニストップのパフェを堪能^ ^




コーヒーと共に。



好きな読書時間も楽しみながら。



今日の読書はDaigo君の初めて読む本。




Daigo君関連の本を片っ端から読みに読んだこの数ヶ月。



今日はDaigo君のそれぞれの答えに対して、どの本の何を根拠に答えしているのかを、我ながらの答え合わせをしながら読書。



僕の言動に客観性を増すための訓練でもあります^ ^




読書時間を数時間楽しみ、



昨夜から



食べたくて



食べたくて、





食べました。





マルゲリータ^ ^





大好きなビールと共に。




(背景の景色と料理と重ならないアロハにボクらしさのポンコツさを楽しみながら。)




そして



改めての結婚記念日を祝して。



ここは2人でよく来ていたお店だけあって、色々なことを思い出しながら、一品一品を楽しんでおりました^ ^




美味しいご飯が食べられる奇跡に感謝も込めて。





【塾長今日のひと言】


先日からの脳内カタルシス。


今日新たな答えが見つかり、早速エンジン全開です!




『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page