top of page

No.1358

今週ラスト。


今週も無事、1日、1日を過ごせたこと。


家族、マナビバの生徒、保護者様、そして前線で戦われている医療関係者、リスクと戦いながらも日々の生活を支えているインフラ関係の皆様に感謝です。



こうして日々の生活に有難いと思えるのは有難い。



来週も1日、1日を大切に過ごしていきます。





今朝は雨雲とにらめっこしながら、朝ウォーキングをしておりました。

(時折、小雨に遭いましたが、今の僕にはノーダメージです^ ^)


朝ウォーキングしながら、1日の活動エネルギーを活発化させていること。


そして何気なく頭に舞い降りた問いに考えること。


アタマもカラダもエネルギッシュになれています^ ^



(気持ちが沈んで、作業が滞るタイプには、朝ウォーキングめちゃくちゃオススメです。)


(気持ちが沈んで出来なかったあの嫌な気持ちがなくなるのは、快感以外ナニモノデモないですから。)



今週ラストマナビバ。


今日もそれぞれコツコツ。


中には大進化を遂げた生徒あり。



その生徒は〝アタマの回転がすこぶる良くなった〟と言葉しており、日々のコツコツの成果を感じているようでした。


コツコツの成果を感じるには少し時間を必要としますが、


成果を感じ始めると止められなくなるものです。


サポートする僕も、コツコツを止められません^ ^


(理由は)



(殆どの人がしないから^ ^)


(分かっていても)


(しないから。)


(殆どの人がしないことが出来るようになるって、資格を取るより効果大です^ ^)


【塾長今日のひと言】


1週間の終わりに


顔晴る自分には最高に甘く





キンキンに冷えたビールグラスで。



最高です^ ^


(いやー、)











(痩せた笑)



『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page