top of page

No.1329

朝のウォーキングにて






鴨の大群に遭遇。



毎日鴨を観続けたからか?



鴨のいる位置と今日これからの天気との関係に何か法則があるな?



この緊迫したご時世の中、鴨についての問題思考で今朝は夢中になっておりました^ ^



勝手な解釈ですが、今日のこれからの寒気の動きに対して、ステイしているようです。





さて今日は窓を開け、隙間のある教室環境のもとでサポート。



出来る喜び。


成長する喜び。


今日もこのことを感じる1日でした。



在宅であっても、


出会う生徒1人ひとりに喜びを感じてもらえるよう


引き続き顔晴ります^ ^



【塾長今日のひと言】


〝やらないと嫌な自分が出てきている〟


ウォーキングを始めた生徒からこんな声が^ ^



こんなご時世に負けず良い声、良い声^ ^




『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page