top of page

No.1313

気づけば週の真ん中。



朝、教室に行く前に気晴らしに博多駅の本屋に行こうとするも、、



まさかの11時からの開店。

(博多駅10時着)



従業員の方の通勤時間を変えるための策だから仕方ないと諦める。






欧米のこの2週間での状況次第だなと、ぶつぶつ心の中で呟きながら教室へ。



道中では、桜の開花姿あり。






この美しさには、昨今の状況を忘れてしまいますね。




今日のマナビバは、サポートと面談なマナビバでした。



おかげさまで、月曜日と木曜日の朝から枠は今日で満席となりました。

(土曜日は残りあと1名で満席となります。)



今年も生徒1人ひとりの自己成長にコミットし、それぞれの合格へと導きます。










【塾長今日のひと言】


今日はふとした出会いで知った面白いことを今年から始めることになりました。


何なのかは来週にはカタチになりますので、その時にお伝えします。



マナビバ福岡2020進化します^ ^



『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page