top of page

No.1305

良い天気に良い気温。 今朝のウォーキングは気持ち良かったです^ ^ 鴨たちも楽しそうでした^ ^


本日のマナビバは 新受験生とコロナうんぬんでのお休みな生徒のサポート。 新受験生の生徒は回数を増すごとに、タスク完了スピードを上げており、良い進化ぶりを見せています。 抱えたタスクの作業スピードを上げて、同じ時間でより多くをこなす力は、将来にわたって生きる力ですから、この調子でいきましょう^ ^ コロナうんぬん休みの生徒は、単語演習に長文演習を着々とこなしておりました。 この調子、この調子。 【塾長今日のひと言】 コロナうんぬんから、約1ヶ月が経ちました。 同じ1か月を通して、 日本の医療関係者の賢明さとインフラ設備に頭が下がるとともに コロナよりも

餅。



コロナよりも



の方が命を落とします。 (コロナは17日の時点で28名に対して、餅は桁違い。) マスクよりも 餅に気をつけないといけませんね。 『行きたい大学・学部合格への』


大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page