top of page

No.1290

新しい1週間のスタート。 同時に3月のマナビバ始まりました^ ^ もちろん 変わらず 朝ウォーキングからスタート。 今日は久しぶりに晴れ間もあり、快適さ倍増です^ ^ 今日は1日を通してサポートはなかったのですが、 マナビバ卒業生の 人生 と 今バイトで教えている生徒をどうやれば良いかの 相談な一日でした^ ^ コツは その子の好きで燃える科目を見つけること。 そして出来るを数多く実感させて、拍手を送ること。 それだけです^ ^ 頼られることはいいことで。

【塾長今日のひと言】 コロナ感染での最悪のリスクとは何だろうか? 学校での集団感染だろうか? ここを突っ込まれたら政権の存続が危ないと思い、ここを最悪のリスクとしたのだろうか? 学校に行く=生徒は勉強している とは上手いこと言えないと思いますが、 学ぶ時に学ばないのは その後の資産を危うくしている。 ここは忘れてはならない。 『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page