top of page

No.1288

雨降ってましたが 歩きます笑

ウォーキング熱が高まりすぎていることが良いことか悪いことか、 今日 教室見学にいらした初めてのマナビバの方にマナビバの説明以上に ウォーキングの大切さを語ってしまった笑 ここは何の塾なのか? きっとそんな、クエッションが出たと思います^ ^ 今日はその後は、 土曜日なのに 生徒はおらず。 観たい動画、本など 情報収集な1日でした。 この時期だからこそ、集中してできることにコミットです^ ^ 【塾長今日のひと言】 明日から3月。 コロナがどう出るか半信半疑ですが、 (子どもが休みでも、満員電車で通勤されるご両親がいたら意味あるの?と思いながら) (マスク買うために人混みを並ぶのは、わざとなのか?と思いながら) (致死率はまだそんなに高くないのでは?と思いながら)


(2月末時点での致死率比較)

3月の初めの1週間を読書を楽しみながら過ごします。 朝ウォーキングは コロナが風邪の一種だと断定されるなら、 めっちゃ効果大です^ ^ 『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page