top of page

No.1275

お休みな日曜日。 2月が夫婦2人共通の誕生月のため、今日は2人の誕生日祝いを味わいました。 開店と同時に



奥さんの好きな〝こなな〟に入店。




女性の〝好き〟が溢れている店内の模様に良い刺激を貰いながら、

パスタと



デザートと

お茶をいただきました。 (この〝と〟が重なるコンセプトには良い刺激) そして お会計なのですが、 誕生日祝いとして、パスタとデザートが まさかの 10%オフではなくて、 〝タダ〟 僕自身、商いをやっている身として全部タダは申し訳ないので 別料金のお茶を夫婦それぞれで注文したのですが、 お茶はセット料金にしてくれて 夫婦2人で660円という奇跡の値段^ ^ (誕生月が近い方は、是非こななアプリを入れて、誕生月にこななへ^ ^) お店のシステムといい、店内模様といい、料理内容といい、女性の〝好き〟が盛り沢山詰まっているのは良いですね^ ^ その逆は 巷に溢れていますから、驚きはあまりないですね笑。 (もちろん好きですが笑、餃子×ビールとか。)  その後は 奥さんは知人のセミナーのお手伝いに。 その間は喫茶マナビバでひと息休憩。 (ココはホントに好きな空間。) ひと息ついた後は 誕生日ケーキを頂きに ギルフェボンへ。



ここも女性の〝好き〟が溢れており、これまた良い刺激。

良いお店には、良い言葉が溢れている。


んだんだ。 (み○を^ ^) 【塾長今日のひと言】 明日、明後日は寒い予報 朝ウォーキングはいかに、、、。 『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page