top of page

No.1273

小雨多少あり。 されど ウォーキングには問題なし^ ^ 今朝も無事ウォーキングが出来て気持ち良く1日が始められています。 昨日、苦戦した鴨ですが、 今朝の具合はどうか遠くからゆっくりと近づいてみると



絶妙な位置で眠っている姿を確認! 良い1枚になる^ ^! と心弾むのを抑え、起こさないようにゆっくり近づく。


ん!?



案外楽勝で出来て、物足りない、、。 頭の中の展開では、 今日も野生の感には負けた。 というシーンに持って行っていたのですが、 案外楽勝で撮れてしまいました、、 したいリストの1つを早くも片付けてしまい、少しがっかりであります笑

今日もSFC受験生 と 定期考査前の生徒のサポートを。 SFC受験生は安定のスコアを記録。 英語、数学そして小論文と全て合格を競えるレベルにあります。 思い出せば、 〝そこの英文を翻訳して。〟 (数分の沈黙があった後、) 〝日本語でですか??〟 と珍回答をしたのが 大学1年生の時の英語のクラスにいました笑。 慶應受験生の皆様には、信じられない話かもしれませんが笑。 慶應だからといって、変にイメージを高めすぎないように、 卒業して鴨を追いかけるのに夢中な人もいますから、、。 【塾長今日のひと言】 今朝は 奥さんからの愛を頂いてのスタート。

来年ももらえるように 頑張りまーす^ ^ 『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page