top of page

No.1262

新しい1週間のスタート。

今週が受験前ラストサポートとなる生徒の多い1週間。

とは言え

やっていることはこれまでと変わらず、それぞれのメニューをコツコツ、トコトン!

マナビバの教室でやっているように

試験本番でやって貰えば大丈夫です。

変に力を入れすぎず、普段通りで。

ラスト1週間も共に顔晴ろう!

【塾長今日のひと言】

〝具合が悪い〟

帰りがけの電車の中で、

奥さんからのこの連絡に、心配になりながら帰宅。

ソファで横になりながら、ゆっくり休んでいる姿にとりあえずの安堵。

しかし、

テーブルの上には催しブツあり。

〝今やる??〟

そう、恐る恐る声かけすると、、、

そそっと起き上がり、、、

〝ふなっしー〟

と言わんばかりのテンションで豆を装備



そして

玄関を開け、豪速球で鬼退治。



楽しそうな奥さんに感化され、



僕も豪速球で鬼退治。

そして

その後の掃除を考えての福は内。



帰ってきての具合と今のテンションのギャップに訳が分からなくなり、

その勢いで恵方巻きにかぶりつく。





ひと口、ふた口と食べ、

口を離す。



また周りをキョロキョロし、

早速のルール違反の切符を切られた僕。

(これを最後まで口から離さずに食べた奥さんの根性には頭が下がらないのと、具合が悪くなった原因をうっすらと気づく、、、)

そして

僕にとっての恵方巻きは、



ビールである。

そんなこんなで余裕のルール違反をしまくり

今年はどうなるやらの僕なのである、

今週も朝ウォーキング楽しみます^ ^



今日は29分を切りました。 ここでもコツコツの成果を出しています^ ^

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page