top of page

No.1244

センター試験3日前。

センター試験を受ける生徒は

英語の文法や日本史、世界史などの基本的なところを問題実践と共に確認しています、

直前までは

正解したものはちゃんと根拠を持って正解できたかを把握していることが

大事。

そして間違えたものは

何が分かっていないか?また曖昧かが分かってラッキーと思うことが

大事。

僕自身、試験始まる直前に見直したことがそのまま試験内容となってラッキーを掴んだ経験があります。 (ちなみに慶應商学部の世界史。)

直前まではやっていること全て試験本番に対して前向きに向き合いましょう!

そして体を冷やしすぎないように小まめのケアも忘れずに^ ^!

【塾長今日のひと言】



体が慣れてきたようで、歩いた後の体の痛みは無くなってきた。

また奥さんも朝ウォーキングを実践し始め、その効果をひしひしと感じているようです^ ^

アタマ仕事な皆様、また勉強が仕事の受験生の皆様

今は胸張って言えます。

朝の20分散歩。

その日から効果出ますよ^ ^

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page