top of page

No.1236

気づけば



九大箱崎キャンパスは瓦礫と化していた。



僕のセンター試験会場はココだったので、時期的に思うものがあります。

試験会場は九大箱崎キャンパスでしたが、

実際は九州大学病院と記載されており、

〝病院?〟

〝それまでテレビで観ていた安田講堂の






こんな雰囲気で受けられないの?〟

〝病院とはトホホ、、〟

と当時の僕は呟いておりました。

生意気な受験生です笑

気づけば来週の土曜日です。

受験生の皆様、ギリギリまでやることに意味がありますから、共に頑張りましょう!

今日のマナビバも朝から超満員な教室でした。

今日も学びの空気が高まった良い雰囲気の教室でした。

明日も戦おう!

【塾長今日のひと言】

本番が近づき、

〝ここからテストを出してほしい〟

など生徒からの注文が増えています。

合格に対して、意識が高まっている良い兆候^ ^

遠慮なくバンバン注文してください。

自主自立、独立自尊。

福沢諭吉の言葉通り、マナビバもそうです。

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page