top of page

No.1232

2020年最初のマナビバ。

気持ちの良い晴天のもと、今年のマナビバ始めました。

たった1週間の変わりようなのですが、先週と今週とでは街の雰囲気全体がガラリと変わっているようです。

不思議です。

さて新年1発目のマナビバ。

いつも通りのメニューをこなしつつ、

久しぶりの勉強に慣らしました。

とはいえ、この休みの間でもやっていることを感じ、生徒皆すんなりと今日の内容に入ることが出来ております。

小論文において、上手い答えを書けるようになったり、

数学において完全正解を成し遂げた生徒がいたり、

進化も感じつつ、

あと残り1ヶ月を通して仕上げたい内容も感じた1日でした。

進化への裏技はあるようでない。

あるのはただコツコツ、トコトン解くのみ。

そして慣れて力をつけるのみ。

残り1ヶ月1日1日を大事に生徒共々戦います。



【塾長今日のひと言】

今年も



ここのネギトロ丼

激しくお世話になります^ ^

日の出最高です!

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page