top of page

No.1211

季節を忘れるような生温かい風。


けど


暖を取らないと寒い。


変な天気です。


気づけば今週ラストマナビバ。


小論文の必要な生徒は、小論文実践。


生徒の中には


自由の意味について論じる。  

当初は具体性に発展できない論点でしたが、今日の答案では根拠としての具体例をしっかりと入れた良い答案が出来ていた。


今日のこと一歩はデカい!


小論文の難関。


SFC小論文において今日のに挑んだ2人の生徒。

どちらも良い答案が仕上がっています。


何も準備していなければ、また不充分な準備では120分の試験時間が長くて仕方ない。

されど準備すればするほど120分が足りないものとなるSFC小論文。


今日のに挑んだ2人は120分をフルに使い、良い答案が書けています。


あとは抽象理解を深めて、多くの受験生との思考力で差をつけていきましょう。


(マナビバでやってることはそのまま大学で使えます。)


他にも経済学部の小論文にトライした生徒も良い答案が書けてきています。


これも回数を重ねて慣れるが1番ですから、今伸びている英語力の勢いも借りて、合格距離

を縮めていきましょう!




ペンは剣より強し。


それぞれのペンでのコツコツが未来を変える。


【塾長今日のひと言】

久しぶりにウエスト。



久しぶりの味を美味しさと共に噛み締めていました。


『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page