top of page

No.1204

天気は良いけど寒い。


そしてまた諸事情により、家にボッチなためいろんな意味で寒い。


そんな土曜日のマナビバ。

(そんなと言うほど僕の事情とマナビバは関係ありませんが^ ^)



今日も生徒1人ひとりそれぞれの内容をコツコツ。


英語翻訳で完解した生徒あり。

(続く基本と応用を繰り返して、このレベルをキープしていきましょう。)


慶應SFC小論文でこれまでにない良いアイデアを出した生徒あり。

内容は本番の強みとなるため公表しませんが、今日のアイデアは新しさのあり良いモノです。

(このようにこの世あらざるものも遊び心を持って発想していきましょう。)


また興味が全てに勝る話があり。


経営学専門の知識をスイスイと吸収する生徒あり。

日々の生活で経営に触れることはそうないのに、スイスイと吸収する姿に興味の強みを実感しています。


僕も今になっても夢中になってるものですから気持ち分かりますが、その歳でと驚きが絶えません。


これからの時代は興味のあることにはドンドン食い込むのは大いにプラスな時代ですから、その興味を大事にしていきましょう。



そして今日からは先日の久しぶりの母校訪問でゲットした



現地の原稿用紙で、



小論文最終実践です。




【塾長今日のひと言】


諸事情により、



弟たちに会いに来た笑



今日は弟に癒されよう。


『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page