top of page

No.1202



朝5時半の品川。

この時間はまだこんな感じですが、


数時間後は



地獄絵図と化す品川。

本社勤めの方が多いと思いますが、この景色には学生時代、生き方について深く考えさせられました。



東京出身の人に〝ヤバイでしょこれ?〟

と聞いても


〝普通で慣れてるから何とも思わない。〟


とばかり返ってくるのには尚更己の生き方を考えさせられました。


そんな品川を早朝に去り、早朝便にて帰福。


早朝から飛行機は満席であり、日頃目にしない方々の生の営みには新たな学びを得ました。

さてそんな木曜日のマナビバ。



寒い日にも関わらず、誰1人休むことなくそれぞれの闘いをサポートしました。


前回慶應英語にやられた生徒が今日合格点を超えたり、

数学でも超えたり、今日はひとつ収穫のある1日でした。


〝出来る!〟


〝行ける!〟


その気持ちが芽生えたようで、何よりです^_^


恐れてばかりでは想像以上に問題を難しくさせますから。


他にも暗記科目でそれぞれの課題に合ったテストを行いそれぞれの良いコツコツを歩んでおります。


明日も闘うぞー!


【塾長今日のひと言】



朝食にと買ってた木村屋のアンパン。

飛行機に乗って食べようと思っているものの、

搭乗と同時に眠り、その存在を忘れ、夕方の小腹用に。




運び方が雑ゆえ、商品の美しさを台無しにしていまいましたが、味は最高でした!


『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page