top of page

No.1190

今日は晴れで過ごしやすい1日。



今日も自然と朝の掃除を楽しめた^ ^


きっと

掃除屋さん始めても、イケそうだと思えるほど楽しんでいる。



さてそんな今週ラストのマナビバ。


受験生は受験勉強。

非受験生は、テスト勉強にそれぞれコツコツ。


そして塾長の僕は、今日も丑の日の鰻屋の店主のようにチョロチョロしていた^ ^


今日は1つこれはどうかな?と1人の生徒に英語を挑戦させた1日でした。


モノは慶應総合政策の英語。

単語も難しく、内容も難しく、どうかなー?と思い、挑んでもらった。


挑んでもらった結果、、



合格に通じるほどの点数を獲っていた。


少し前だとヤラレテいたと思えるモノに確かな手応えを出した^ ^

これは良い進化です!

この調子で、合格距離を縮めていきましょう!



また他にも体調が優れない状態でも、良いスコアを出した生徒あり。

本調子じゃないのに、良い手応えとは良い出来を示しています。

この調子、この調子で^ ^



慶應数学での正答数を日に日に増している生徒もあり、日々それぞれ良い具合に進化しています。

来週もまた一つ上へと進化していきましょう!



【塾長今日のひと言】

土曜の夜は


何故かジャンクしたくなる。


そんな土曜日の今夜は




チキンラーメンとビール^ ^

CMのように卵はなりませんが、、、


美味で最高です^ ^!


『行きたい大学・学部合格への』




大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page