top of page

No.1181

夕方ごろからまるで冷蔵庫にいるかのような寒さ。

サポート帰りの教室を出た後の〝寒!!〟っという生徒の声の大きさが今日の凄さを物語っておりました。


さて本日、木曜日のマナビバ。


今日は朝から超満員な教室でした。


点数が獲れた生徒もいれば、内容は掴めていたのに細かく捉えておらず失点し苦い表情の生徒あり。


ヤルしか喜びには到達出来ない。


しかし

獲れなくて茫然と落ち込むのではなく、


何が出来て何がダメだったのか?

ここを明確にして、すべきことを絞りましょう。


この意識こそ大きく進化する大事な目線です。



〝そんなの考えたら頭が痛む。〟

というのは脳が作った勝手な思い込みです。


脳は最大の面倒くさがり屋でもあり、自分自身を高める最強の相棒です。


怠ける脳の声に騙されることなく、


〝怠けたがってるのは分かってるぞ〟と脳に声をかけて、



最強の相棒を使いこなしましょう。



【塾長今日のひと言】


帰宅後に





明日の夜のお楽しみの仕込み^ ^


『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page