top of page

No.1175

気づけばプロ野球ではトライアウトが始まった。


僕と同じ歳ぐらい、僕より歳下の人たちが人生をかけて本気で挑むトライアウトには他人事ごとのようには見えない。


ここは能力だけでなく、球団ごとの都合、好みもあるでしょうから、何とも言えません。


ただ1つ言えることは、本気で努力して向き合ったのなら、そこがダメでも次の世界の扉が自ずと開かれる。


本気で向き合っていれば仕事から呼ばれます。

選手皆様のご多幸を祈って。



さて金曜日のマナビバ。

寒さが日に日に増しています。

またそれぞれの入試対策が本格的になっており、それぞれの学び熱が高まっているのを感じます。


そして先日から本気で挑んだ分に比例して、それぞれが伸びているのを感じます。

知らない、分からないの間違いはちゃんと覚えて。

知ってるけど解けなかった。


ここに対しては解き方の目線を心得て、

次のレベルアップにそれぞれ繋げましょう。

明日もそれぞれの闘いを全力でサポートします^ ^!


【塾長今日のひと言】




博多駅のライトアップ。

去年よりグレードが上がっている!



『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page