top of page

No.1173

夕方までおやすみとした第1水曜日。


久しぶりに何も予定を立てることなく朝を迎えた。


起床時間は特に決めずに、前の日寝たのですが、

7時前には完全に目を覚ました自分に毎度のように苦笑い。



しかし

ここから最大の悩みが発生。



したいこと全ては出来ない。 

何をして何をしないでいようかと


経済学用語で言うところのトレードオフな関係の選択肢たちに悩む。



悩むこと2時間。


この時間経過の中でも出来たことがあったのに、何も選ばなかった自分に苛立つこと2時間。




これを選ばなかったら今日ではなく今週1番に嫌になりそうな選択肢を選んだ。



雲ひとつない青空の下、自宅近くの宮地嶽神社に参拝。


幼い頃、お正月の三社詣りで一度伺った際に子供ながらその佇まいに強く惹かれた神社であり、大人になった今、偶然にも近くに住むことになったのには縁を感じる宮地嶽神社。

日頃の感謝と抱負を祝詞と共に参拝。


この選択肢は間違いなかったと自分に拍手を送り、次へ。




今1番に食したいものを頂いた。

お寿司は本当に最高です!



これまたこの選択肢に間違いなかったと拍手^ ^



朝の悶々があっただけあって、選ぶ選択肢の良さにテンションが勝手に上がる。


その後は髪を切り、教室にてアタマ仕事。



夕方からは生徒が来、我ながら良い1日を送れたと拍手、拍手^ ^



【塾長今日のひと言】


テンションが上がった今日の喜びを食で感じたく



シュークリームをデザートに添えて。

恒例の温泉には行かなかったですが、良い1日でした^ ^


『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page