top of page

No.1170

月イチの出張サポートとして

長崎へ。


今日は連休の真ん中ということもあって車中満員の中、長崎へ。




佐賀のバルーンフェスタの影響もあり超満員。

向かう道中では、




バルーンに




人がいる。


ん!?




めちゃくちゃおる!

バルーンよりも、こんなにも人がいることにビックリしました笑。


今日は他に、



長崎大学では学園祭があり、仕事モードの僕にはあまり接したくない者たちと遭遇しながら会場へ。



タイミングが良いのか悪いのか、

あることに集中して考え歩いていた時に学園祭に酔った学生にカラマレ、久しぶりに人に怒りをぶちまけてしまった、、


これを書いている今、学園祭で盛り上がってる長大生に悪いことをしたとちょっと反省。


しかし、


〝じゃがバターいりませんか?〟



〝俺のじゃがバター美味いよー〟



〝え!?じゃがバター食べないの?〟



〝え!?じゃがバター食べないなんて損してません?〟



これを連呼されて、かつ思考状態を遮断されて怒るのは理にかなってますよね!?笑



俺のじゃがバター美味いよって、、、

その時にも言いましたが、原産にこだわったわけでも、作り方にこだわったわけでもないのに、俺の美味いよって。



意味が分からんぞ。


ジャガイモにバターつけただけだろー笑。


しかも


男の子に男の僕が声かけられて、男1人でじゃがバター食べさせるなんてありえないだろーよ笑。


と学園祭で盛り上がってる長大生に言葉した子供な私でした。



おかげで、今日の僕はいつもと違ったようで、〝そんな小さなことで、、〟と終始いじられた笑。



とはいえ、

今日も数学の問題を解きあって、良い時間となりました。

じゃがバターの話で盛り上がったのは、当たり前のような話で。



【塾長今日のひと言】

先月挑んで駄目だったチャンポンを頂けた泣。

約半年ぶりです泣。

美味い!




『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page