top of page

No.1164

新しい1週間のスタート。

早くも10月ラストの1週間がスタート。


そして急に寒くなりました。

皆さま、体を冷やし過ぎないようにご自愛くださいませ。



月曜日のマナビバ。

今日は受験生オンリーの月曜日。


やる内容はソレゾレ違いますが、ソレゾレの合格に必要なことを頑張ってます。


今日慶應文の過去問にトライした生徒

難しい問題に対しても、捉えるべき回答箇所はしっかりと捉えています。

また以前よりも深く捉えられるようになってきています。

それも日々難しいものに向き合っているからこそ。

簡単な問題ではない分、やられる時はシンドイものがありますが、ちゃんと力をつけていますので、引き続き顔晴っていきましょー!


慶應商英語にトライした生徒。

今月の初めが嘘かのように、回答力がちゃんと着き、ちゃんと向き合えるようになっています。


ここからは慣れて解けるようになった分、スピードを意識して、合格力を上げていきましょう!


その他数学にトライしている生徒も、数をこなしながら正解数を増やしています。

続く闘いを通して、合格力を上げていきましょう!


明日もソレゾレの闘いを。


【塾長今日のひと言】


朝、


教室に向かう途中に


空を見上げると、





一筋の白い雲を発見^ ^


自然の美こそ、この世の最高の美だ。



『行きたい大学・学部合格への』






大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page