top of page

No.1159

まだ10月なのに、





博多駅ではクリスマス準備が始まっています。

気づけば2019年が終わっていそうで、時の経つ速さにはドキドキが絶えません。


今日は

雨風強く、また急な冷えもあってか

おやすみの生徒が多い1日でした。


まさかの


朝と夕方合わせて



2人



という



最近の具合からすると、思わず笑いしか起きない教室模様でした。


そんな中でもいつもと変わらず

来ている生徒はソレゾレの内容をコツコツ。


1人の生徒は英語が伸びてきているのを感じる1日でした。

また

1人の生徒はこれで何度目か?とわからなくなるほど化学の暗記テストを終わらせた1日でした。

(この根気は凄い、そして今1番に当たっていることですから継続していきましょう!)


そして


塾長の私は

生徒の解いている間は


明日来る生徒の問題作成と


最近気になって注目している



人気YouTuberのラファエルさんの新著を読んでおりました。

売れている人は共通して、圧倒的努力をしている。


YouTuberで成功したいという人の声を多く聞きますが、

好きなことして楽しそうに稼いでいる。


という表面だけを捉えて、YouTuberになりたいと思っていたら、その夢は確実に叶えられない。


またその思考のままでは他で独立して上手くいくことはない。


コツコツ


トコトン


どの世界でも上手くいくには必要なことだと改めて痛感です。



もちろん僕も命ある限り

闘います!



【塾長今日のひと言】


よく読んで、よく考えた1日でもありました。

この時間を気持ちよく過ごせる空間がマナビバにある。

福岡市内どこ探しても、マナビバ以上にはない。

我ながら自画自賛の絶えない1日でもありました^_^


『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page