top of page

No.1157

即位礼正殿の儀。



朝は教室に行く前

そしてお昼の休憩時に観ておりました。


今日から改めて令和が始まるということを感じます。

僕自身、小さき存在ですが、良き令和となるよう己の事に仕えます。


そんな火曜日のマナビバ。

今日も朝からソレゾレコツコツ。


中には

レベルアップに向けて苦しいものと向き合うため根気のいるモノですが、途中折れることなく必死にがんばっています。


これまでのレベルアップがそうであったように、これからのレベルアップに向けて共に顔晴りましょう。



また今日は1人の生徒が大快挙を成し遂げました。


それは


本人の希望で突如受けることになり、


先月受けたTOEICで


825とい大快挙を成し遂げたのです。


初めてで、9割を越すのは本当に凄いです!


しかも4月には高校基礎から復習し始めた生徒が、




誰よりも早くに教室に来て

(だからと言って慌てて早く来る必要はありません。)


そして濃く英語に向き合っているのがこの結果に繋がっていると言えます。


この大快挙は生徒の歴史を大きく変えたこと間違いなしです。


この快挙を自信に変えて、

これからの本番に備えまていきましょう!



今年もマナビバ良い流れが来ています!



【塾長今日のひと言】


雨の降る皇居の上に





虹あり。


これまた良い令和の始まりですね^ ^



『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page