top of page

No.1155

お休みな日曜日。


心はゆっくり寝ようと思うも、

いつもとそう変わらずの目覚め。

自分の睡眠に対して諦め始めております笑


そんな日曜日の朝は、

余った牛乳を使っての





クロックムッシュ。

我ながら良い味を出しています。


朝食後は要らないモノを捨てるなどの家の掃除を済ませ、少し遠出へ。

今1番にハマっている水巻のコーヒー屋。



〝いえカフェ〟へ



奥さんのご友人が経営されているコーヒー屋さんでして、

コーヒーが苦手な人でも美味しいと思えるほどの雑味のない美味しさがあります。


今日は

豆の購入と共に




マスター自慢のコーヒーを飲んでおりました。



毎朝とサポート合間に飲んでいるマンデリン。




そして

プレゼントで頂いたときにその美味しさに震えた



トラジャ



の2杯を頂きました。


ソレゾレにはソレゾレの挿れ方があり、その違いを観察しながら頂いておりました。

紅茶とは違う挿れ方。


マスターのコーヒー雑学を知って楽しむと共に良いひと時を過ごしました。

何か1つを極めている人の話は聞いてて飽きないモノです^ ^


【塾長今日のひと言】


日本シリーズ第2戦

無事勝利!

最後の点の入れられ方は気がかりにはなりますが、

勝てて何より!


今日は普段とは違い




ユニホームを着ての参戦です^ ^


『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page