top of page

No.1132

週末マナビバ。


世間は華の金曜日です。

僕にとっては、飲んで騒ぎたいこともないので、金曜日は金曜日ですし

海軍に倣って、カレーを食べる金曜日です。


今日も朝から夜まで生徒1人ひとり頑張りました。


読解解釈も繰り返すごとに力をつけてきています。


また訳したとおりにならなかった場合の、

〝何故!?〟の追求も厳しくなってきています^ ^


だから

自分が受験生の時に使っていた



LONGMAN




ロイヤル英文法を開いての説明が増えてきています^ ^


LONGMANは、今の高校生たちがよく使っているLEAPの作者、竹岡先生から英語を教わっていた時に、〝買え!〟と厳しいお言葉を頂いてから買って使っているものです。


好かれようと思って、何気ない質問をし、それで逆に怒りを買い、教室満杯の生徒の中で、この御言葉を頂いた瞬間は忘れらない笑


話は戻しますと、

やっている内容に対してシビアになっている姿勢は良いことです。

この調子、この調子で。


【塾長今日のひと言】



マナビバのあるマンション1階

コンクリート工事は終わり、次の段階へ。


部屋真ん中に白く光るトイレが。


撮り終えた後もこの光景が脳裏から離れない。


『行きたい大学・学部合格への』






大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page