top of page

No.1131

昨日よりは、ちょっと暑い。


乗り物によってはクーラーあり、なし。

難しい季節です。


こんな時は体調を崩しやすいですから、無理はせずキツイ時はちゃんと体を休ませましょう。


今日も1人ひとりコツコツ。


受験生は受験勉強。

非受験生は、テスト勉強とそれぞれ今日もコツコツと向き合っています。


家では1時間も集中できないと豪語している生徒が3時間、4時間と集中してやっている姿があり、不思議な学び場だと支配人の僕自身がそう思ってしまいます。


出来るまでの時間は科目によって変わりますが、出来るようになってからの回答力は確かなものになってきています。


数学のグラフ問題。


古文の解釈。


英語の読解。


などなどそれぞれの課題としていたモノをそれぞれ、クリアしています。


そこまではお互いシンドい闘いですが、引き続き、それぞれの合格に向けて顔晴りましょう^ ^!


【塾長今日のひと言】

帰宅後に



頂いた栗を肴に、

ハイボール。

大人な秋です^ ^


『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page