top of page

No.1126

今週ラストマナビバ。

今週も生徒ソレゾレよく頑張りました。


受験生はソレゾレがソレゾレのレベルアップに向けて、濃い内容との向き合いに頑張りました。

向き合う内容の多くははただ覚えて解くことではなくて、よく考えた上での回答力アップであり、思考力が問われるもの。

問題によっては一問に10分、20分それ以上と長く向き合うものもあります。


ただ淡々と向き合えば思考力は鍛えられない。

濃く、じっくり向き合うことで鍛えられる。


筋トレと同じように苦しさも伴いますが、

No Pain No Gain

傷を負わずして、進化なし。


来週も引き続き濃く向き合って、進化していきましょう。


また非受験生は

定期試験に向けて頑張ってます。

こちらも苦しみを正面から向き合って、

レベルアップしましょう!

No Pain No Gain!


【塾長今日のひと言】



マナビバのあるマンション1階のもつ鍋屋さんが無くなり、




セメントらしきものが導入された。

次は何が出来るやら??



思い出せば、

数年前までこの一階にプリン屋があった変なマンションではあります。

しかも隣のセブンより高くて、味は普通という謎のプリン屋が笑。



『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page