top of page

No.1125

久しぶりに最高気温が30℃を超えなかった。

今週末の台風が過ぎれば、肌寒さを感じる季節になるのでしょうか?

どうやら、どうやら。


週末の金曜日。

今日も生徒1人ひとりそれぞれの課題と向き合っています。

また金曜日の生徒も増え、賑やかさが増しています。


英語実践において、

英文内容は理解出来ているけど、選択肢の単語また回答根拠となる単語または構文解釈が外れて間違い。

全く分からなくての間違いではなく、

この間違いに生徒のほとんどが絞れてきています。


文法通りに解釈して正解もあれば、前後の文脈から判断して正解もあり、一概にもこの解き方でオッケーとは言えませんが、日々の実践こそレベルアップに欠かせないものです。

引き続きのコツコツを通して、乗り越えていきましょう。

じっくり読めば出来るということもありますから、めげずにココは頑張っていきましょう。



【塾長今日のひと言】


アタマ仕事を早朝からしたくて、

朝5時起きの6時出社。


嵐の前だからか、




神秘的な空景色に見惚れながら、出社しました^ ^。


『行きたい大学・学部合格への』





大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page