top of page

Mattが女性の悩みに回答! 「人と比べて落ち込んでしまうなら…」(No.1451)

自分の才能を信じ、思い切って好きな道を選んで進んだのはいいけれど…周りと比べて落ち込んだり、うまく実力を発揮できなかったり。そんな、才能の壁にぶつかってくじけそうな人たちへ贈りたいのが、心を癒し、お悩みを解決してくれる処方箋。そして、それを指南するのは、無限大の発想と言葉でみんなの心を晴れやかにしてくれるMattさん。音楽、美容、モデルなど、オリジナリティに溢れた幅広い才能を、自らの手で開花させた経験をもとに、それぞれの悩みの事例に向き合い、Matt流に解決します。

「情報が多く、人の意見が耳に入りやすいこの時代だけに、迷いや悩みから抜け出せないあなた。自分の魂が喜ぶことをして、自分に自信を持つことが大事です」

お悩み:人と比べて落ち込む (20歳・学生) 。

続きはこちらから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a095c19c4ccb93bb184d22518d6bcc0388e5155f

(Yahooニュースより抜粋)

【比べてもキリが無い】


【比べてもキリが無い】

僕自身、母親の口癖が〝あの子はねー、あの子はねー〟の他人比較教の信者でしたので、影響は受けており、相談者の悩みは分かります。

しかし

他人とどれだけ比べても

どの世界にも本気のヤバいやつはいますから、

無意味なんですよ。

その行為は。

ちなみにボクがそう悟ったのは大学生活で本当の金持ち達に出会ったからです。

100円ショップの存在を知らない友人に出会いました。

漫画かドラマの世界でしか見たことがない送り迎えの運転手がおり、その方から毎朝〝いってらっしゃいお嬢様〟と声がけのある友人に出会いました。

月の家賃が150万円という友人にも出会いました。

本当にヤバいものを見ると比べることがバカらしくなりました。

【大事なことはこれまでの自分より少し良くなること。】


【大事なことはこれまでの自分より少し良くなること。】

絶対に幸せになれない他人比較教から抜け出すには

これまでの自分より1㎜でも良くなろうとすることです。

受験勉強で言えば

昨日よりも勉強時間が5分伸びた。

などちょっとでも良くなろうとすること。

そしてちょっとでも良くなった自分に拍手を送ることです。

【こうすれば幸せは手に入る。】


より良くなる自分へと動き

その自分を認めれば認めるほど

勝手に心は幸福感でいっぱいになります。

他人比較教の信者の皆様

その比較してるものの究極ヤバいヤツがいるのを

早く知りましょう。

ーーーーーーーーーー

今週初のマナビバ。

・対話をして意識確認。

→させられる勉強ほどつまらなく、伸びないものはない。

特に受験勉強においては。

そうならないために、生徒との対話を今日は重ね、それぞれの意識確認です。

・回数を重ねるごとに出来ることが増えている。

回数を重ねるごとに出来る量そしてこなすスピード。

それぞれ良くなっています。

やれば出来る像は知れば知るほど将来への宝となりますので、この進化を楽しみましょう^_^

【塾長今日のひと言】

今週から生徒も増え、また教室が賑やかになってきています^ ^

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page