top of page

M1V Sボク。(No.1557)

M1V Sボク。

生徒が来るまでの

今朝1番の取り組み。

これまで全てWindowsでネットワーク形成していたため


M 1に対して

特に複合機とのネットワーク回線で戦った。

ネット検索で知れる既存のMacのマニュアルでは勝てず、

あれこれといじくり、

最終的には直接複合機に入り込む作戦で突破した。

最終的には直接での勝利。

なんだかんだ便利になっても

ダイレクトという言葉は失うことがないようだと

改めて実感です。

では本日のマナビバブログです。

【本日の気になる教育ニュース】

(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)

・Gotoで「経済回さねば」 菅首相、継続に理解求める

https://www.asahi.com/articles/ASNCT3SR8NCTUTFK00G.html

枝野さんはただ首相が言っていることに反対しているだけ。

 正義を振りかざしているかのようだが、それはただ自分の立ち位置で生きているだけに過ぎない。

 (というかその位置に国民のどれくらいの人が求めているかは?だが。。。)

【本日のマナビバ】

・SFC小論文に大健闘。

→マナビバに来ていない時に、気になる問題について深掘りしたり、解決案でプラスの知恵がないかを調べている。

 今日のその頑張りが証明された1日だった。頑張るコツコツにあっぱれ!

・定期試験ラストまでナイスファイト!

→テスト最後までやることはある。

 ボクも同じように苦しんで闘った。

 逃げないことはいい事。この頑張りが報われることを願う。

【今日の塾長のひと言。】

ホークスに小久保選手がコーチとして帰ってくる!

内川選手が今年1軍出場が少なかった理由が

うっすらと分かり始めた。。

いつの時代も組織に派閥ありだなぁ。。。

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page