top of page

No.880


センター試験最終調整。

覚えること。

解き慣れること。

技術面でクリアすべきことは全てクリアしています。

あとは体をリラックスした状態で本番に挑むだけです。

決してこんな状態で挑まないように。

体が固まった状態では、ある程度まで行けても途中何かに詰まった時に打開するのが困難になります。

問題に移る瞬間。

ページをめくる瞬間など切り替えのタイミングで、

鼻から息を吸って、口からゆっくり息を吐く。

鼻から息を吸うときもお腹に空気が溜まるのを意識して、お腹に溜まった空気をゆっくり口から吐く。

この深呼吸は、体をリラックスさせるとともに集中も自然と高まる良いものです。

僕自身、試験本番でやっていました。

(やらないと早く解こうとする雑な性格が出るため。)

解けないモノはない。

もしそんなのに出会ったら深呼吸して見つめ直してみましょう。

ガチガチな体が難しくさせているのに気づきますよ。

皆の健闘を祈る!

《塾長今日のひと言》

スタバで一目惚れして買ったチョコレート。

美味しさもですが、見た目と中身のオシャレなデザインに心やられてました。

チョコはアタマ休めに最強のお供ですね。

(コーヒーも。)

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

#マナビバ日記 #金曜日のマナビバ #大学受験

最新記事

すべて表示

No.1122

No.1121

No.1119

bottom of page