top of page

No.871


今日も生徒それぞれ、それぞれの合格距離を縮めるために、それぞれのメニューをコツコツ。

中には、

小論文、英語の自由英作文、そして課外活動でのそれぞれの自論を筋が通ったものにすべく、ブレーンストーミングする生徒。

僕との何気ない会話を頭の中で覚えてもらい、試験本番でもその会話を頭の中で活かして筋が通った答案が出来る事をイメージしてサポートしています。

ポイントは何が言いたいかを先に伝えて、あとはその根拠を説明する論文構成にすることです!

告白であれば、好きという気持ちを先に伝えるように^ ^。

また

慶應の過去問実践を1日に2年分を行い、気合高く挑んでいる生徒もいます。何気ないことですが、そのちょっとした頑張りは後ほど大きな結果を生みますから、その姿勢は大事に進めていきましょう!

そして

慶應数学において、先月に時間をかけて一問一問の正答率を上げていた生徒が最後の仕上げとして、今度は制限時間内に高い点数の答案を作ることが出来るようになっています。

この実践は日々繰り返し、解けるのに解けないでいた問題を完璧にクリア出来るようにしましょう!!

明日も目の前の課題にコツコツです!

《塾長今日のひと言》

明日は10日。

朝イチにとある場所へ。

早朝からの闘いです^ ^

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

#マナビバ日記 #水曜日のマナビバ #マナビバ福岡 #大学受験

最新記事

すべて表示

No.1122

No.1121

No.1119

bottom of page