top of page

No.811


毎週土曜日恒例の慶應小論文実践。

慶應文にトライした生徒。

問いとして少し難しめでしたが時間内に見事クリア!素晴らしい!

(あと1年分解いたら、そこからは復習に入りましょう!)

(合格レベルの良い文章が書けるようになっています!)

慶應経済にトライした生徒。

この時期にして合格レベルの良い出来です。

(慶應経済は設問のロジックにどれだけ忠実かが重要です。)

(その調子で良いものを書いて行きましょう!)

慶應看護にトライした生徒。

やり始めが嘘のくらい綺麗な良い文章が書けるようになっています。

(この調子で大丈夫です!この伸びはお見事!)

(また持っている才には自信を持って大丈夫です!)

慶應環境情報にトライした生徒。

1000字という長いもの見事です!

(あとは対象を誰にするか?そこ明確にしてみましょう。)

(あと1度書けば大丈夫です!)

それぞれ回数をこなしながら解き慣れています。

小論文で学べるものはその後の大学生活。また大人になっても使える力ですので

今培っているのはある意味一生の宝になりますよ。

来週も頑張って行きましょう!

《塾長今日のひとこと》

解き慣れていく中で新たに生まれるものも楽しみです。

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

#土曜日のマナビバ #マナビバ日記 #大学受験

最新記事

すべて表示

No.1122

No.1121

No.1119

bottom of page