No.731
台風が来るのかと思いきや来ない。
また近くにあるからか変にジメジメムシムシとした天気でした。
そんな日のマナビバ。

英語の回答速度が課題の生徒は制限時間を徐々に短くし、速度を進化ごとに上げています。
また正解率も上げ、英語への自信度合いを上げています。
今月で歴史の全範囲を終わらせることが課題の生徒は近代以降の内容が濃くなるモノに戦いながら、終わらせています。
「8月中に全てを終わらせる!」と強い意気込み付きで。←素晴らしい!
慶應SFCの小論文に挑戦中の生徒は、普段見慣れている何気ないものに意識しながら、発想の練習をしております。
携帯電話がどんな背景で出来たのだろうか?
LINEはどんな背景で出来たのだろうか?
あと10年後はどうなるだろうか?
など発想の練習を多くし、SFC独特の小論文に慣らしています。
これも数多くこなせば解きやすくなります。
(教える僕自身が好きで日頃やっている癖が問題に多く出るので教えやすいというのもあります。)
まだ暑さ残る日々。
変わらずの気愛を込めて。
《塾長今日のひとこと》
朝の風からは秋を感じ始めました。
しかし、まだ暑いですね。
『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。