「理解度を色分けする。」
受験本番が見えてきました。
行きたいところの切符を勝ち取るために基本の繰り返し。
英語なら英文法や英単語など。
変わらず繰り返してください。
マナビバでは日々コツコツと頑張る生徒に対して、理解度の色分けをしました。
特に間違いに対して2色に分けました。解答が書けなかったものは赤。書いたけど途中の計算式で間違えたのはオレンジと。

赤色になっている解けなったものは次の日に再チャレンジ。また日を置いて再チャレンジ。
そして赤をなくす。
オレンジ色になっているものは次の日のどこかでやる。
オレンジ色のものは全てやるのではなく厳選して数問やる。
というように理解度を2色に分けました。
何となくの理解で終えることがないように、理解度を明確にする。
明確になった赤色の間違いを1番に解消する。
受験ラストに向けて、意味ある努力を共に歩んでいきます。
《塾長今日のひと言》

久しぶりの担々麺。どこかハロウィンのキャラクターに見えてきました(笑)
100人いれば100通りの大学合格サポートを。
『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡は、こちらです。