小さな1歩が未来を変える(No.468)
「やれば変わる。」
“どうしても勉強に集中出来ない”
“覚える気になれない。”
など勉強に対しての否定的な言葉よく聞きます(笑)
これから授業というときにも(笑)
そんなときいつも言っていることです。
「小さくてもやれば変わる。」「やらなければ変わらない。」
「ただやるだけ。」
凄くシンプル過ぎた答えですが、これ以外良い解消法はありません。
小さくてもやれば変わります。
僕自身受験生の頃、あまり本を読まなかった性格ゆえに文字が多いものを読む集中がありませんでした。
国語の評論もそのせいで点数が凄く悪い生徒でした。
「やらないで変わることはない。」
「やってみて変わらなければ、それは仕方ない。」と自分に言い聞かせ新書や文庫を読み始めました。
それはビートたけしさんや松本人志さんなど好きな芸能人の方の著書から読み始めました。
(これだと長く続くと思い)
そんな小さな読書回数が功を奏し、センターで200点中50点という点数から、170点まで飛躍するまでに成長しました。
今ではそんな時がウソなくらい国語が読めるようになりました。
そんな自分の体験もあり、マナビバで勉強に対して否定的な言葉を投げかけている生徒には小さな1歩を踏ませることからサポートし始めています。
出会い初め、集中が10分も続かなかったある生徒は、今では30分真剣に集中するまでに成長しました。
それは1人ではなく全ての生徒です。
小さな1歩が全てを変える。
1歩なくして変わることはない。
引き続き声を大に発信しつづけます。

《塾長今日のひと言》

最近はこちらのお菓子が止まりません。
100人いれば100通りの大学合格サポートを。
『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡は、こちらです。