季節の変わり目(No.390)
季節の変わり目。
体調を崩し本日のサポートを休む生徒の姿あり。
季節の変わり目で体調が悪いときは、環境の変化に合わせようとする体のサインに従って、ゆっくりと休むのが1番です。
休むときに、思いっきり休むのもコツコツと勉強すること共に大事です。
さてそんな日のマナビバ。
本日も変わらずのコツコツをこなしました。
そして来週の河合の全統模試に向けて最終調整を始めました。
英語の自動詞・他動詞そして熟語などの基本の確認。
数学の定理の確認。など
問題を通しながらそれぞれの科目の基本を確認をしています。
応用ばかりを追うのではなく、応用を通して基本をしっかりと想い出す訓練。
基本を忘れて大成なし。
テスト前の復習で伝えていることです。
この夏での大きな成長を発揮できるよう残り数日、気愛を込めてサポートしていきます。
また昨日より本格的に書き始めた小論文の生徒。
昨日はグローバル化の是非について、まだ補助つきではありますが600字近く書けるようになってきています。

《塾長今日のひと言》
週末の台風、頼むから来ないでくれ~。
100人いれば100通りの大学合格サポートを。
『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡は、こちらです。